top of page

ブログリレー🏈 (ゆうま)

お久しぶりです!

前回の投稿から少し時間が経って、あっという間に過ごしやすい気温になりましたね🍂🍁

秋を少しずつ感じられて、とっても嬉しいです🌰


さて、前回までの28のブログに続いて、今日からは27にもバトンを繋いでもらいます!


27はみんな違ってみんないい、まさにそんな代ですね!お楽しみに🙌


先陣を斬るのはまだ少しフレッシュさが残るこのプレイヤーです🏈

----------------------------------------------------------

はじめまして。27の安元優真です。


27なら「はじめまして」ではないと違和感をもたれる人もいると思いますが、実は自分は今年の3月からAPOSTLESに加入した新入りです。ブログには僕がアメフト部に入ることになった経緯を書こうと思います。


アメフト部を最初に知ったのは入学式でした。当時の僕は受験期にラーメンを食べまくったおかげで人生で最高体重になっていました。体格が向いていたのか、先輩方から勧誘を受けましたが、その時は大学で部活をやるつもりはなく、練習会にだけ行って入部はしませんでした。代わりに全く新歓を行なっていなかったフットサルサークルとバレーボールサークルに入りました。


サークル内でも友達は作れましたが、なぜか一番仲が良くなったのはアメフト部に所属していた同期の宮内や北川でした。夏休みには宮内の親戚のいる愛媛にこの3人でお邪魔したり、一緒に授業をとったりしました。



季節が進むにつれ、その他のメンバーともガッキで昼ごはんを一緒に食べたりするようになって、いつのまにか27アメフト部はほぼ全員知り合いになってました。その12月の頭にリーグ最終節の試合が川崎の富士通フィールドであることを聞き、家から近くて秋休みで暇だったこともあり、行ってみることにしてみました。アメフト自体はアメリカに留学していた時に少しテレビで見たくらいで、実際に観戦したのは初めてでした。ルールがあまりわかっておらず、何が起こったか理解できないことばかりでしたが、肩越しにキャッチしたり、相手のスタンドから「退場だろ!」と野次が飛んだりと、アメフトというスポーツが少し面白いんじゃないかと思う瞬間でした。

当時はフットサルもバレーボールも新鮮味がなくなりつつあり、もう一度何かに打ち込めたらなと考えていたところでした。その後、入部を真剣に検討し始めて、2月くらいに一週間ほど練習参加した流れで入部する運びになりました。入って一週間くらいで合同練習に行ったりと正直めっちゃ怖かったです。


今はWR/DBとして日々練習を積んでいます。入学式あたりからは10kgくらい体重を落としましたが、これからは筋肉をつけて、よりかっこいい体になるよう励みます。

--------------------------------------------------------

いつからかゆうマッチョ?の愛称が浸透してましたね💪🏻

みんなに紛れて私もいつか呼んでみたいとこです。

デカくなってください💪🏻


10.13 (日)vs東海大学

@東海大学平塚

あと6日です🔥🔥

応援よろしくお願いします!



Comments


bottom of page